本ページはプロモーションが含まれています

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の違いや電気代を比較!

季節・空調家電

象印スチーム式加湿器。

象印は、毎年、品番を変えてスチーム式加湿器を販売しています。

象印の公式ホームページでも
※季節限定品となっておりますので、品切れの際はご容赦ください。
注意書きがされるほど、大人気の商品です。

2020年発売のEE-DB50とEE-RQ50の違いや電気代を比較します。

EE-DB50、EE-RQ50の違いは

  1. 容量の違い
  2. 連続運転の違い
  3. 明るさ切替の有無

です。

 

その他の機能、加湿時の消費電力、加湿能力、適用床面積の目安はEE-DB50もEE-RQ50も同じです。同じです。

詳しくは本文にてお伝えします。

 

 

EE-DB50↓

EE-RQ50↓

 

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50との違いを比較

EE-DB50、EE-RQ50の違いは

  1. 容量の違い
  2. 連続運転の違い
  3. 明るさ切替の有無

です。

その他の機能、

  • 清潔な蒸気のスチーム式
  • お手入れ簡単「フィルター不要」&「広口容器」
  • トリプル安心設計「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」 「転倒湯もれ防止構造」
  • デュアルセンサーが湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」
  • お部屋の状態が分かる「湿度モニター」
  • 就寝時に便利「入、切デュアルタイマー」
  • 沸とう音を軽減する「湯沸かし音セーブモード」
  • 運転時間の目安に合わせて給水できる「水位線」つき

は、EE-DB50もEE-RQ50も同じです。

加湿時の消費電力、加湿能力、適用床面積の目安も同じです。

容量が4Lもあって、続運転が、強・中・弱の3段階になっているのは魅力的ですね^^

容量が多い分、並べてみると、EE-DB50は高さが結構ありますf^^;

象印スチーム式加湿器、EE-DB50、EE-RQ50のスペックを一覧表にしました。


EE-DB50

EE-RQ50
容量(L) 4.0 3.0
消費電力(W)
湯沸かし時
加湿時
985
410
985
410
加湿能力(mL/h) 480 480
適用床面積の目安
木造和室
集合住宅及びプレハブ洋室
13㎡(8畳)
22㎡(13畳)
13㎡(8畳)
22㎡(13畳)
加湿時間(h)
強連続
中連続(EE-DB50のみ)
弱連続
8
16
32
6

24
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm) 24×27.5×36.5 24×26×31.5
質量(約kg) 2.8 2.4

容量が4L、続運転が3段階、明るさ切替があるEE-DB50はこちら↓

容量が3L、続運転が2段階、明るさ切替がないEE-RQ50はこちら↓

EE-DB50、EE-RQ50容量の違い

容量がEE-DB50は4.0L、EE-RQ50は3.0Lです。

容量が大きいEE-DB50のほうが加湿時間も長くなります。

 

EE-DB50、EE-RQ50連続運転の違い

連続運転ですが、

EE-DB50→強・中・弱の3段階で、
強連続8時間、中連続16時間、弱連続32時間

EE-RQ50→強・弱の2段階で、
強連続6時間、弱連続24時間

となっています。

明るさ切替えの有無

EE-DB50のみ、明るさ切替えがあります。

EE-DB50↑

 

EE-RQ50↑

加湿器などの電気が気になる、夜は真っ暗じゃないと眠れない人には明るさ切替えがあるのはいいですね^^

私自身は全く気になりませんf^^;

 

象印スチーム式加湿器EE-RQ50とEE-DB50の電気代は?

スチーム式加湿器だと気になるのは電気代。

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の電気代はどれくらいなんでしょうか?

 

EE-DB50とEE-RQ50の電気代は同じです。

強運転で1時間あたり11.1円です。
※電気代は1kWhあたり27円を基に算出

 

1日6時間、1か月使うとすると、
EE-RQ50 11.1円×6時間×30日=1,998円
です。

電気代は各家庭の使い方で変わってきます。

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の口コミを見てみると
「しっかり加湿される」
「他のどんな加湿器を使ってもダメだったのに、加湿力がすごい」
という口コミがたくさんありました。

控えめ運転モードやタイマーもあります。
恐らく加湿器を強運転で1日中使うことはないのではないでしょう。

そう考えると、おおくても月2〜3千円くらいになるのではないのでしょうか。

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50は面倒なフィルター交換やフィルター掃除が必要ありません。

トータルで考えたら象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50もそれほど高くならないのかな?と思います。

他の加湿器と比べて電気代が高いデメリットと、お手入れの手軽さと、清潔に使えるメリットを比べてどちらに重点をおくかで選ぶことをおすすめします。

象印スチーム式加湿器EE-RQ50とEE-DB50、どっちがいい?

EE-DB50とEE-RQ50は、加湿時の消費電力、加湿能力、適用床面積の目安も同じです。

電気代も同じで、強運転で1時間11.1円。

容量が大きく、
連続運転が、強・中・弱と3段階で、
明るさ切替もある、
EE-DB50のほうがより便利に快適に使えるのでおすすめです。

ただし、容量が大きい分、見た目も大きくなります。
並べると、ちょっと気になってしまいますが、ひとつだけ見るとそれほど気にならないかもしれませんねf^^;

 

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の違いや電気代を比較まとめ

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の違いや電気代を比較しました。

象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の違いは3つ

  1. 容量の違い
  2. 連続運転の違い
  3. 明るさ切替の有無

です。

容量は、EE-DB50は4.0L、EE-RQ50は3.0Lです。

連続運転ですが、
EE-DB50→強・中・弱の3段階で、
強連続8時間、中連続16時間、弱連続32時間

EE-RQ50→強・弱の2段階で、
強連続6時間、弱連続24時間
となっています。

EE-DB50のみ、明るさ切替えがあります。

象印の公式ホームページでも
※季節限定品となっておりますので、品切れの際はご容赦ください。
注意書きがされるほど、大人気の商品です。

在庫があるうちの購入をおすすめします。

 

容量が4L、続運転が3段階、明るさ切替があるEE-DB50はこちら↓

容量が3L、続運転が2段階、明るさ切替がないEE-RQ50はこちら↓

コメント

  1. […] EE-DB50とEE-RQ50の違いや電気代を比較はこちら →象印スチーム式加湿器EE-DB50とEE-RQ50の違いや電気代を比較! […]

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました