象印圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きNW-ES07の口コミ評判をレビューします。
2019年に発売した象印圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きNW-ES07
3合サイズのコンパクトサイズはそのままで、4合炊ける高機能・高性能な炊飯器です。
Amazonカスタマーレビューで☆5つ中4.3(78件)と高評価です。
※2021年6月24日現在
詳しくは本文にてお伝えします。
NW-ES07の口コミ評判や評価をレビュー
象印圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きNW-ES07の口コミ評判や評価をレビューします。
まずは悪い口コミレビューから
NW-ES07の悪い口コミ評判や評価をレビュー
掃除しにくい
値段は張りますが思っていた通り炊き上がりは満足いくものでした。
但し、洗浄の際に上蓋二つは外すことが出でき、流し台で直接洗浄できますが一番汚れがこびり付いている更に上の蓋を外せないため、完全にキレイにすることができません。
何故このような構造なのかが理解できません。引用元:Amazonカスタマーレビュー
ふるさと納税で購入しました。
味よりもなによりも掃除するのが大変なのでクチコミ入れます。
今までの人生の中で1番掃除しずらいです。
なぜ最後の上蓋が洗えないのか不思議でなりません。
洗えるものに返品交換してほしいです。
上蓋の1番汚れる場所、それがゴムパッキンと細い溝、「内ぶたは必ず取り付けてください」と書いてある溝にもヨゴレがこびり付きます。
そこを布巾で拭き取るだなんて、衛生的にありなの?頭おかしいです。引用元:Amazonカスタマーレビュー
2万円台の今まで使っていた炊飯器と味の大差はなく、おこげ機能も鉄器おこげと言う機能しかなく、味も想定外である。
炊飯時間も長くかかるため、今までのものに戻す予定。
購入しなければよかったと思った一番の商品でした。
洗浄のしにくさも半端ではない。引用元:Amazonカスタマーレビュー
「え?上蓋が洗えない?炊飯器なのに?」
と調べてみました。
引用元:象印公式サイト
どうやら、“うるおい二重内ぶた”構造になっているようです。
引用元:象印公式サイト
そして、このうるおい二重内ぶたと内ぶたはどちらも洗えます。
確かに、作りが複雑で洗いにくそうですね…
2021年7月21日に新商品が発売します。
こちらは、内ぶたの構造が変わって洗いやすそうです^^
続いて良い口コミレビューです。
NW-ES07の良い口コミ評判や評価をレビュー
4合炊きのサイズが良い
昨年象印の3合炊きを購入し、象印炊飯器の美味しさを実感しました。
3合炊きで十分だろうと思った訳ですが、実際2合半や3合を炊くとお釜いっぱいに炊きあがり
混ぜるのに苦労していました。
また、炊き込みご飯は2合までしか炊けない事もあり、ちょっとなぁ~と思っていたところ
4合炊きが発売になることを知り、値段が下がるのを待って今回購入しました。
まさに just my size !
ご飯の味は申し分ない。やっぱり象印は最高!引用元:Amazonカスタマーレビュー
普段2合炊くので、4合炊きが丁度良いサイズでした。
白米ふつう設定でとても美味しく炊き上がりました。
内蓋2枚は取り外して洗えるのですが、外蓋の内側の汚れを毎回拭くのが少し面倒です。
でも、軽く拭くだけで汚れは取れるので許容範囲です。引用元:Amazonカスタマーレビュー
自分好みの豊富な炊きあがりが選択できる
3人家族なのでコンパクトで場所をとらず、よい。
感想を入力する事で自分好みの味に炊き上げられるのはかなり満足。引用元:Amazonカスタマーレビュー
コンパクトで豊富な炊き上がりの選択ができ好みの炊き上がりができる。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
朝炊いて夜まで美味しいご飯
好みの味になるまで何回か様々な炊き方を試してみたところ、やっとお米の性質に合った炊き方を見つけました。
朝炊いて、夜まで美味しいご飯が食べられます。引用元:Amazonカスタマーレビュー
ご飯が美味しい
とてもおいしくご飯が炊けました
引用元:Amazonカスタマーレビュー
大変良い商品で毎日おいしいご飯を頂いています。
引用元:Amazonカスタマーレビュー
炊飯器は毎日使うものなので、洗いにくいのは困ります(-“-)
ただし、「許容範囲」との口コミレビューもありました。
トータルで見ると、78件の口コミレビューがあって☆5つ中4.3と高評価です。
3合のコンパクトサイズなのに、4合炊ける。
4合炊きが良い
豊富な炊きあがりがあり、食べた感想を入力すると、自分好みの炊きあがりにしてくれる
自分好みの炊きあがりって難しいんだよね。
朝炊いて夜まで美味しい
さすが、象印!
魔法瓶の技術があるからね。
ご飯が美味しい
ご飯が美味しかったら、後は何とかなる気がするね。
NW-ES07の特徴や性能
象印圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きNW-ES07の特徴や性能です。
炎舞炊き
釜底のIHヒーターを3つに分割し、それぞれのIHヒーターで部分的加熱する事を可能にしたローテーションIH方式搭載しています。
甘み成分がアップし、炊きムラを抑えて、ご飯がさらに美味しくなります。
鉄(くろがね仕込み) 豪炎かまど釜
熱伝導率の高い「アルミ」層と
IHの発熱を効率良く活かす「ステンレス」層の間に
発熱効率と蓄熱性が高い「鉄」素材を、
仕込んだ内釜になっています。
内釜は3年保証です。
81通りの「わが家炊き」メニュー
前回食べたご飯の感想を・硬さ・ねばりの項目から選ぶだけで、自分好みの食感に炊ける「わが家炊き」メニューは81通りもあります。
お手入れカンタン
蒸気口セットなし、フラットトップパネル&フラットフレームなので、拭くだけできれいになります。
グッドデザイン賞も受賞しています。
30時間おいしく保温する「うるつや保温」
底センサーが保温に最適な火加減で温度コントロールし、水分の蒸発を抑え30時間までおいしく 保温します。
さすが、象印ですね^^
NW-ES07の大きさなど
炊飯容量(白米):0.09~0.72L(4合)
炊飯時消費電力:1140W
最大炊飯容量区分:0.72L
1回あたりの炊飯時消費電力量:110Wh
1時間あたりの保温時消費電力量:13.8Wh
年間電気代 :1269 円
外形寸法:幅23×奥行30.5×高さ20.5cm
質量:約6kg
電源コード:1.0m
カラー :濃墨
象印圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きNW-ES07の口コミ評判や評価をレビューまとめ
象印圧力IH炊飯ジャー炎舞炊きNW-ES07の口コミ評判をレビューしました。
Amazonカスタマーレビューで☆5つ中4.3(78件)と高評価です。
※2021年6月24日現在
掃除がしにくい…という悪い口コミレビューも数件ありました。
調べてみたところ、“うるおい二重内ぶた”構造になっていてます。
このうるおい二重内ぶたと内ぶたはどちらも洗えますが、その奥の蓋も汚れるのに、取り外して洗えないので不便を感じるようです。
2021年7月21日に新しい商品が発売られるのですが、そちらは、新構造の洗いやすい蓋になっています。
ほとんどが、良い口コミレビューでした。
「4合サイズがちょうどよい」
「豊富な炊きあがりから、自分好みの炊きあがりが選べる」
「朝炊いたご飯が、夜まで美味しい」
など、さすが、象印炊飯器ですね。
「掃除はしにくいけど、拭けば汚れは落ちるので許容範囲です。」
という口コミレビューもありました。
NW-ES07は、在庫限りです。
気になる人は在庫のあるうちに購入をおすすめします。
コメント