本ページはプロモーションが含まれています

PK-18S02とPK-18S01の違いを比較!プラズマクラスターサーキュレーター

季節・空調家電

シャープのプラズマクラスターサーキュレーターPK-18S02とPK-18S01の違いを比較します。

シャープからプラズマクラスターサーキュレーターPK-18S02を2025年4月に発売しました。
2024年4月発売のPK-18S01は型落ちモデルとなって在庫限りで終了します。

PK-18S02とPK-18S01の主な違いはひとつだけです。

  • 発売年の違い

だけです。

どっちがいいのかですが、

  • 家電は最新モデルが良い人は新型のPK-18S02
  • コスパを重視するなら旧型のPK-18S01

がおすすめです。

本文で詳しくお伝えしますね。

▼新型のPK-18S02▼
カラーはアッシュブラック、ライトグレーのほか、初回限定色のネイビーもあり

▼型落ちPK-18S01▼

PK-18S02とPK-18S01の違いを比較!

PK-18S02とPK-18S01の主な違いはひとつだけです。

  • 発売年の違い

だけです。

PK-18S02とPK-18S01の違いを比較しやすいように比較表にしました。

項目 PK-18S02 PK-18S01
空気循環適用床面積(目安) ~30畳(約50m²) ~30畳(約50m²)
プラズマクラスター適用床面積(目安) 約10畳(約17m²) 約10畳(約17m²)
モーター DCモーター DCモーター
消費電力 21W[2.5W] 21W[2.5W]
風量切替 10段階 10段階
羽根径/枚数 18cm/3枚[ネイチャーウイング] 18cm/3枚[ネイチャーウイング]
首振り(スイング) 上下:上向き:約60°、下向き:約60°、上下:約140°(自動)
左右:約60°、約90°、約120°(自動)
上下:上:約60°、下:約60°、上下:約140°(自動)
左右:約60°、約90°、約120°(自動)
タイマー 入/切:1~9h(1時間単位) 入/切:1~9h(1時間単位)
運転モード 連続・リズム・おやすみ・衣類乾燥 連続・リズム・おやすみ・衣類乾燥
チャイルドロック
メモリー機能
定格入力 AC100V-240V 50/60Hz AC100V-240V 50/60Hz
定格出力 DC24V 2.0A DC24V 2.0A
電源方式 ACアダプター ACアダプター
外形寸法 W253×D197×H329mm/コード長さ約1.8m W253×D197×H329mm/コード長さ約1.8m
質量(付属品は除く) 約2.6kg 約2.6kg
付属品 リモコン・ACアダプター リモコン・ACアダプター

2025年モデルPK-18S02も2024年モデルPK-18S01も同じだね。

▼新型のPK-18S02▼

▼型落ちPK-18S01▼

PK-18S02とPK-18S01どっちがおすすめ?

PK-18S02とPK-18S01の違いはひとつ

  • 発売年の違い

でしたね。

PK-18S02がおすすめな人
PK-18S01がおすすめな人をまとめました。

PK-18S02がおすすめな人

2025年発売の新型PK-18S02がおすすめな人は

  • 少し価格が高くても家電は最新モデルがいい方
  • 初回限定色のネイビーが欲しい方

です。

▼新型のPK-18S02▼

PK-18S01がおすすめすな人

2024年発売の旧型PK-18S01がおすすめな人は

  • 少しでも価格を抑えたい方
  • 最新機能よりも実績ある安定モデルを選びたい方
  • カラーはアッシュブラックかライトグレーがいい方

PK-18S01は「できるだけ安く、シャーププラズマクラスターサーキュレーターが欲しい」という方におすすめです。

なお、PK-18S01は在庫限りなので、在庫のあるうちの購入がおすすめです。

▼型落ちPK-18S01▼

PK-18S02とPK-18S01の共通点は?

PK-18S02とPK-18S01の共通している良い所をご紹介します。

PK-18S02はPK-18S01の使いやすさや便利な機能をしっかり受け継いでいます。共通点の中で特に良いところは、どちらも「3Dターン機能」を搭載している点です。

  • 3Dターン機能で部屋全体の空気をムラなく循環
  • プラズマクラスターで消臭・除菌効果が期待できる
  • フクロウの翼を再現してネイチャーウイングを採用
  • 音も静か
  • 操作がシンプルで誰でもすぐに使える

詳しくお伝えしていきますね。

3Dターン機能で部屋全体の空気をムラなく循環

上下左右に自動で首を振る3Dターン機能が搭載されています。

3Dターン機能は、部屋全体に風を送ることができ、エアコンと併用することで冷暖房の効率もアップします。

広いリビングや吹き抜けの空間でも、ムラなく空気をかき混ぜてくれるので、季節を問わず快適な環境を保てます。

プラズマクラスターで消臭・除菌効果が期待できる

シャープのサーキュレーターには、シャープ独自のプラズマクラスター技術が搭載されており、空気中の菌やウイルス、カビ臭などを抑制する効果が期待できます。

部屋干しした時の嫌な臭いも軽減されるため、洗濯物を室内に干すことが多い方にとっては大きなメリットです。

フクロウの翼を再現したネイチャーウイングを採用

フクロウの翼を応用したネイチャーウイングを採用しており、効率よく風を捉え、運転音を抑えながら大風量を実現しています。

やさしい運転音

シャーププラズマクラスターサーキュレーターは音も静かです。

リビングなどの広い空間で使用する際も会話や団らんを妨げにくく、寝室での使用でも静かな運転が可能です。

具体的な運転音レベルも同じ数値(風量7で44dB、風量4で34dB、風量10で49dB)です。

操作がシンプルで誰でもすぐに使える

リモコン付きで直感的な操作が可能なので、家電に不慣れな方や高齢の方でも安心して使えます。

操作パネルもわかりやすく、風量調節やタイマー設定なども簡単です。

PK-18S02とPK-18S01のどちらを選んでも、快適で清潔な室内環境をサポートしてくれる機能が揃っているのが魅力です。

▼新型のPK-18S02▼

▼型落ちPK-18S01▼

PK-18S02とPK-18S01の違いを比較まとめ

シャーププラズマクラスターサーキュレーターPK-18S02とPK-18S01の違いを比較しました。

PK-18S02とPK-18S01の違いはひとつ

  • 発売年の違い

のみです。

その他の機能や性能、サイズや重さは同じです。

  • 大風量と適用床面積: 最大30畳の広い空間に対応するパワフルな送風能力
  • やさしい運転音: 低騒音設計で、リビングなどの広い空間で使用する際も会話や団らんを妨げにくく、寝室での使用でも静かな運転が可能。具体的な運転音レベルも同じ数値(風量7で44dB、風量4で34dB、風量10で49dB)
  • ネイチャーウイング: フクロウの翼を応用したネイチャーウイングを採用し、効率よく風を捉え、運転音を抑えながら大風量を実現しています。
  • プラズマクラスターNEXT: シャープ独自の空気浄化技術であるプラズマクラスターNEXTを搭載し、部屋干しの生乾き臭やペット臭、汗臭など、様々な気になるニオイを消臭する効果がある

最新の家電求めるなら新型のPK-18S02がおすすめです。

スパを重視するなら、旧型のPK-18S01でも十分満足できます。
PK-18S01は在庫限りです。

カラーは
PK-18S01はアッシュブラック、ライトグレーの2色
PK-18S02はアッシュブラック、ライトグレーほか、初回限定色のネイビーがあります。

▼新型のPK-18S02▼

▼型落ちPK-18S01▼

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました