エブリノES-GW26とES-GU26の違いを比較します。
象印エブリノ2024年モデルES-GW26が8月1日に発売します。
2023年型落ちモデルES-GU26との違いを比較しどちらがおすすめなのか?見ていきましょう。
ES-GW26とES-GU26の主な違いは4つ
- 凍ったままレジグリ機能の有無
 ES-GW26→あり
 ES-GU26→なし
- レシピ数(自動メニュー数)の違い
 ES-GW26→100(46)
 ES-GU26→88(37)
- 角皿の重さの違い
 ES-GW26→ 約1.8kg
 ES-GU26→ 約1.7kg
- 価格の違い
 ES-GW26→ 5万円前後
 ES-GU26→4万円前後
 ※2025年3月現在の価格
です。
ES-GW26は新しいモデルで、特に冷凍食材をそのまま調理できる凍ったままレジグリ機能が追加されています。
凍ったままレジグリ機能は、冷凍食材を解凍する手間が省け、時短調理が可能です。
また新型ES-GW26は、レシピ数も増えており、より多くの自動メニューが利用できます。
一方、ES-GU26は型落ちモデルですが、価格が大幅に安く、コストパフォーマンスに優れています。新しい機能が必要ない場合や、予算を重視する場合にはES-GU26も良い選択肢です。
また、エブリノは大阪府大東市のふるさと納税返礼品になっています。
ふるさと納税を利用すると、自己負担金2,000円でエブリノを手に入ります。
本文で詳しくお伝えします。
▼エブリノのふるさと納税▼
▼2024年モデルES-GW26▼
ホワイト
▼2023年モデルES-GU26▼
ホワイト
ES-GW26とのES-GU26の違いを比較!エブリノ2024年モデルと2023年モデル
ES-GW26とES-GU26の違いは4つ
- 凍ったままレジグリ機能の有無
 ES-GW26→あり
 ES-GU26→なし
- レシピ数(自動メニュー数)の違い
 ES-GW26→100(46)
 ES-GU26→88(37)
- 角皿の重さの違い
 ES-GW26→ 約1.8kg
 ES-GU26→ 約1.7kg
- 価格の違い
 ES-GW26→ 約76,780円
 ES-GU26→4万円前後
 ※2024年7月末現在の価格
です。
ひとつひとつ詳しく見ていきましょう。
ES-GW26とES-GU26の凍ったままレジグリ機能の有無
時短で本格的な調理ができる芯までレジクリ機能
ES-GW26新型モデルには、凍ったままレジグリ機能も付きました。
ES-GW26とES-GU26のレシピ数(自動メニュー数)の違い
ES-GW26とES-GU26はレシピ数(自動メニュー数)が違います。
ES-GW26のレシピ数(自動メニュー数)
ES-GW26のレシピ数は100、自動メニューは46です。
レシピ数も増えており、より多くの自動メニューが利用でき時短できます。
ES-GU26はレシピ数(自動メニュー数)
ES-GU26はレシピ数88、自動メニュー数33です。
ES-GW26とES-GU26の角皿の重さの違い
ES-GW26とES-GU26の角皿の重さが違います。
ES-GW26の角皿の重さ
ES-GW26の角皿の重さは1.8kgです。
ES-GU26の角皿の重さ
ES-GU26の角皿の重さは1.7kgです。
ES-GW26とES-GU26の価格の違い
ES-GW26とES-GU26は価格が違います。
ES-GW26は5万円前後です。
一方、ES-GU26は2023年発売で型落ちモデルなので4万円前後とお得な価格になりました。
※2025年3月現在の価格
2024年モデルES-GW26の発売してから日が経ち、
価格差は少なくなりました。
ES-GU26は在庫限りなので気になる方は早目の購入がおすすめです。
価格は変動します。
最新の価格や最安値の確認は↓こちらからできます。
\凍ったままレジグリ機能とメニュー数が増えた/
▼2024年モデルES-GW26▼
>>>ES-GW26の最安値をチェック【楽天】
>>>ES-GW26の最安値をチェック【Amazon】
\在庫限り!お値打ち価格になった/
▼2023年モデルES-GU26▼
>>>ES-GU26の最安値をチェック【楽天】
>>>ES-GU26の最安値をチェック【Amazon】
| 項目 | ES-GW26 | ES-GU26 | 
|---|---|---|
| 価格 | オープン価格 | オープン価格 | 
| 総庫内容量 | 26L | 26L | 
| センサー種類 | 赤外線センサー・温度センサー | 赤外線センサー・温度センサー | 
| レンジ自動出力 | 1,000W 最大約3分間(600W) | 1,000W 最大約3分間(600W) | 
| レンジ手動出力 | 1000W・600W・500W・300W・150W | 1000W・600W・500W・300W・150W | 
| 解凍 | 全解凍/半解凍 | 全解凍/半解凍 | 
| オーブン温度 | 100~250°C | 100~250°C | 
| 発酵 | 30・35・40・45°C | 30・35・40・45°C | 
| 加熱方式 | 上下ヒーター式 | 上下ヒーター式 | 
| 上ヒーター | 管ヒーター(2本) | 管ヒーター(2本) | 
| 下ヒーター | シーズヒーター | シーズヒーター | 
| グリル加熱方式 | 上ヒーター式 | 上ヒーター式 | 
| グリルヒーター | 管ヒーター(2本) | 管ヒーター(2本) | 
| 機能 | レジグリ、凍ったままレジグリ、うきレジ、サクレジ | レジグリ、うきレジ、サクレジ | 
| 取説掲載レシピ数 (自動メニュー数) | 100(46) | 88(37) | 
| トースト(自動) | 1~4枚(裏返し必要) | 1~4枚(裏返し必要) | 
| 庫内 | LED庫内灯 2ヵ所 | LED庫内灯 2ヵ所 | 
| 液晶 | 白黒反転液晶 | 白黒反転液晶 | 
| マイメニュー登録 | あり | なし | 
| お手入れ庫内コーティング | 側面・背面:シリコーンコート | 側面・背面:シリコーンコート | 
| メニュー | 脱臭 | 脱臭 | 
| 付属品 | ボウル(耐熱ガラス製)1個約1.1kg、内径:直径212mm、容量:2.4L、角皿(セラミック製)1枚約1.8kg、取扱説明書兼お料理ノート | ボウル(耐熱ガラス製)1個約1.0kg、内径:直径212mm、容量:2.4L、角皿(セラミック製)1枚約1.7kg、取扱説明書兼お料理ノート | 
| 本体外形寸法 | 幅378×奥行309×高さ201(間口40.5cm) | 幅363×奥行309×高さ201(間口40.5cm) | 
| 設置寸法 | 背面0cm、左右各2cm、上面10cm以上開けてください。 | 背面0cm、左右各2cm、上面10cm以上開けてください。 | 
| 本体質量 | 約17.5kg | 約17.5kg | 
| 消費電力 | AC100V(50/60Hz) | AC100V(50/60Hz) | 
| レンジ消費電力 | 1,420W | 1,420W | 
| オーブンヒーター出力/消費電力 | 1,275W/1,295W | 1,275W/1,295W | 
| グリルヒーター出力/消費電力 | 1,000W/1,020W | 1,000W/1,020W | 
| 省エネ基準達成率 | 100% | 100% | 
| 年間消費電力量 | 73.4kWh / 年 | 73.4kWh / 年 | 
| レンジ機能 | 58.2kWh/年 | 58.2kWh/年 | 
| オーブン機能 | 15.2kWh/年 | 15.2kWh/年 | 
| 待機時 | 0.0kWh/年 | 0.0kWh/年 | 
| 区分 | B | B | 
| 別売品 | 角皿(セラミック製)ESE07-BA 希望小売価格 11,550円(税込) ボウル EGL01-6B 希望小売価格 4,950円(税込) | 角皿(セラミック製)ESE07-BA 希望小売価格 11,550円(税込) ボウル EGL01-6B 希望小売価格 4,950円(税込) | 
ES-GW26とES-GU26どっちがおすすめ?エブリノ2024新型モデルと2023型落ちモデル
ここまで、ES-GW26とES-GU26の違いを見てきました。
ES-GW26とES-GU26のどっちがおすすめなのでしょうか?
ES-GW26がおすすめな人、
ES-GU26がおすすめな人をまとめました。
エブリノ最新型モデルES-GW26がおすすめな人
ES-GW26は最新しいモデルです。
- 冷凍食材をそのまま調理できる凍ったままレジグリ機能が欲しい人
- レシピ数も自動メニューも多ければ多いほうが良い
- より時短調理を使いたい方
は凍ったままレジグリ機能とメニュー数が増えた2024年モデルES-GW26がおすすめです。
ホワイト
エブリノ型落ちモデルES-GU26がおすすめな人
ES-GU26は型落ちモデルです。
- 冷凍食材をそのまま調理できる凍ったままレジグリ機能はいらない方
- エブリノが欲しいけど価格は抑えたい方
- レシピ数88、自動メニュー数33あれば充分
在庫限り!で価格が大幅に安く、コストパフォーマンスに優れている2023年モデルES-GU26がおすすめです。
ホワイト
象印エブリノをお得に買う方法
象印エブリノは、大阪府大東市のふるさと納税返礼品になっています。
▼エブリノのふるさと納税▼
エブリノES-GW26とES-GU26の違いを比較!26ℓ2024年最新型デルと2023年型落ちモデル
象印エブリノは2024年モデルES-GW26が8月1日に発売します。
2023年モデルES-GU26との違いを比較しました。
ES-GW26とES-GU26の主な違いは4つ
- 凍ったままレジグリ機能の有無
 ES-GW26→あり
 ES-GU26→なし
- レシピ数(自動メニュー数)の違い
 ES-GW26→100(46)
 ES-GU26→88(37)
- 角皿の重さの違い
 ES-GW26→ 約1.8kg
 ES-GU26→ 約1.7kg
- 価格の違い
 ES-GW26→ 約76,780円
 ES-GU26→4万円前後
 ※2024年7月末現在の価格
です。
ES-GW26は新しいモデルで、特に冷凍食材をそのまま調理できる凍ったままレジグリ機能が追加されています。
凍ったままレジグリ機能は、冷凍食材を解凍する手間が省け、時短調理が可能です。
また新型ES-GW26は、レシピ数も増えており、より多くの自動メニューが利用できます。
一方、ES-GU26は型落ちモデルですが、価格が大幅に安く、コストパフォーマンスに優れています。新しい機能が必要ない場合や、予算を重視する場合にはES-GU26も良い選択肢です。
ES-GU26は在庫限りになります。
欲しい方はお早目の購入をおすすめします。
▼2024年モデルES-GW26▼
ホワイト
▼2023年モデルES-GU26▼
ホワイト
 
  
  
  
  









コメント